2005.08.16
火曜日にしか走れないのでなかなか行くことのない北神戸サーキットに行ってきました。
今年ほとんどサーキットに行っていないのに、1/4の確立で行くとは思ってもいなかった・・・www
今回で2回目の走行なのでコースはわかっていたので少しは成長したのかな?
めちゃ速い連中はいたものの、サーキット慣れしていない連中もいたのである意味ドキドキ走行だった。
MAXの本日の参加者は、ぶーちょ、藤原、こーた、yasuの3人!
スパ氏が来ない・・・電話もでない・・・約束していたのにいつもの様に来ないのか、って思っていたら暑苦しい顔をしてやって来た。いっちゃん、まーちゃんもきて何だか懐かしいメンバーが揃ったような感じだなぁ〜
少しは速くなりたいのだが、練習不足、体力不足ではダメだなぁ〜
2005.07.31
今年、3回目のサーキット!ほとんど走ってないなぁ〜
2〜3日前までは、降水確率が60%だというので半分あきらめていたが、天気予報が曇りになっていたので近スポに行ってきました。スパ氏も誘ったんだけど、鈴鹿の8耐に行くというので振られてしまった・・・
9:30くらいに到着したんだけど、ピット下が空いてる!台数が少なくて走りやすそう〜
午前中はずっと曇りで太陽が出ていなかったので、アスファルトの照り返しがなく思ったよりも体にもタイヤにも優しかった。・・・が、午前の走行がそろそろ終わりに近づくとどんよりしてきてとうとう雨が落ちてきた。みるみる大粒の雨が降ってきて、雷がゴロゴロ〜
本日の走行は、終了〜
車の中で昼食をとって白田さん、美加さん達とおしゃべりをして退散してきました(笑)
次回の予定は、8月16日(火)北神戸サーキット・・・多分・・・
2005.04.17
3ヶ月ぶりに近スポにきました。宇治市内は、もう桜が散っていたのに、さすが山の上の近スポ、まだ咲いていました。
とはいっても、桜吹雪満載って感じ・・・
うっかりして充電済みのカメラを自宅に忘れてきたのでスパ氏に代わりに写真を撮ってもらいました。
今回の参加者は、ぶーちょ、スパ氏、藤原こーた、やすの5人です。
しかし藤原君は、見学!
2005.01.04
最初で最後かもしれないが、北神戸サーキットの走行日と仕事の休みが重なったので行って来ました。
スパ氏は、コソ練で数回行っている様だけどぶーちょとやすはお初ということで体慣らしを兼ねていってきました。
朝起きると、雨は上がっているものの路面は完全にウエット状態・・・今日はもう雨は降らないということなのでとりあえず行ってみた。サーキットに行ってみると案の定、晴れてはいるものの走れる状態ではない。
スパ氏も走りたそうにバイクを下ろして準備中!
午後からなら路面は大丈夫だろうと思い、午後の走行券を買おうとしていたがおっちゃんのご好意で午後からの走行料でいいからどんどん走って路面を乾かしてくれってさ!
バイクを出して準備をしていると、結構路面が乾いてきた。これなら走れる!よかった〜
走っていたら、どんどん知り合いが遊びにやってきた!
走った感想は、ストレートが短く、後半は切り返しで忙しい・・・って感じかな?
なにせ初めてのサーキット、やっぱりいつも通り遅い・・・(笑)
最後に模擬レースがあった。ぶーちょはスパ氏を抜くといていたが実現しなかった。
久しぶりのサーキット。やっぱり楽しい・・・次回は、近スポか!
画像は、のぶたか2号が撮ってくれました。ありがとうございました。
2004.11.30
悪い知らせが入ってきた。
昨年の12月に骨折したこーたが復活したのはいいけれど、貸したバイクが壊れて帰ってきた・・・
スパ氏とこーたの二人で北神戸サーキットにいってきたのはいいんだけど、2コーナーでハイサイドですって!
骨折は免れたものの、左手の甲が痛いといって病院送り。
トップ画像の様な姿になってしまった。暫くサーキット休みに入る予定なのでその間に整備、補修します。
2004.11.28
今年最後(予定)の近畿スポーツランドにやってきた!
はっきり言って今回もバイク多すぎでした。ミニバイクブームが来ているのはうれしいが、限度があるっちゅーねん!
午後からは、3クラス分けての走行でした。スクーター、ノーマルミッション、SP・オープンクラスで20分交代。
NSR50を二人でのっていたから、あまり乗れなかった・・・
相棒の藤原君が最終コーナーで転倒、アッパーカウルが破損してしまったが走行には影響が無くてよかった。
ミニバイクはこけるもんだと思ってるからいいけどね!ケガがなくてよかった(^_^)v
何といっても今日のスペシャルは、スパ氏もMH80初走行!
タイヤの皮むきもせずにコースに出て1週目で転倒。当然の結果(笑)
脱脂でタイヤをよく拭いて再度コースイン・・・コーナーが遅い、でもストレート速すぎ。100キロ超級0.1dとは思えない。
タイム的には、ぶーちょと藤原君がベストを更新した結果でした。
↑このファイルを見るにはが必要です。
2004.11.07
近畿スポーツランドに行ってきました。今回も台数が多く、結構接触での転倒が多かったです。
あまりにも多かった為、走行台数の制限がかかるほど・・・
ぶーちょも接触で1回、自爆で1回、計2回の転倒、やすも接触で転倒という有様・・・ハンドルを握るのも痛いくらい左手の親指がはれてきた・・・
今日はなんと、こーたが去年の事故後、初のサーキット復活!本人は、あまり熱くならないようにしていたが、スパ氏のタイムより遅かったのは悔しそうだった・・・
その負けず嫌いが以前のケガになったのになぁ〜
今回は、全体的に43秒台の人間が少なくスパ氏もぶーちょも結構楽しめたようだ。
2004.10.24
近畿スポーツランドに行ってきました。
こんなに人が多いのは、2回目かなっていうほど多かった・・・
気温的には、暑くも無く走りやすかった。だけど、台数も多かったけどそれよりも速い人多すぎだったなぁ〜レースが無いので、すいてるかなっていう淡い期待を持って行ったのに・・・
なかなか上達しない・・・少しずつでもレベルアップしていればいいんだけど、タイム的にはあんまり変わって無い気がする。
一応、今日はここに注意をして走ろうと目標を持ってがんばってるつもりだけど、何せ体力が無い・・・歳には逆らえません
本日、3人とも転倒しませんでした。スパ氏もガス欠で押して帰ってきませんでした。
画像も動画もちょっとしかない・・・だれかカメラマンして〜
2004.09.26
約1ヶ月ぶりにサーキットに行ってきた。
天気は、曇りという予報だったが、たまに見れる日差しの暑いこと・・・
今日は、珍しく台数が少なく走りやすかった。2台ともスプロケ交換するなどをしてマシンのセッティングが出来た。一丁ロングにするだけで走りやすくなったが、タイムは計っていないのでわからない・・・
楽しい一日だったが、体力的に疲れた・・・
画像は、photoにアップしました。
台数が少なかったので今回動画撮影はしなかったのだけど、やっぱりあった方が、家に帰ってからの楽しみがあったなぁ〜フォームのチェックにもなるし・・・
2004.08.22
久しぶりに堺カートランドに行ってきました。今年最後の堺カートランドでの走行なのだが、自宅付近は路面が濡れてる。高速を走っていても雨が落ちてる・・・先に行っているスパ氏に確認したところ、サーキットは大丈夫らしい。
本日の目標は、前回のタイムを少しでも更新すること!
しかし〜、スパ氏のNS50Fのエンジンががお亡くなりになってしまった・・・(T_T)
本日の走行周回は、ナント1周しかカウントされていない・・・(*_*)
午前中は、ぶーちょとやすは走行するが、昼食後はやはり走ろうとしないふたり(笑)
ちょっとだけ走行して本日は終了!
それからは、スパ氏のNEWマシンの整備に取り掛かるが、エンジンが掛からない・・・
どうしてだ〜わからない・・・なんとかエンジンが掛かるようになってホッとしたら雨が降ってきた。
ぶーちょとやすは、何とか本日の目標であるタイム更新は出来た。
  ↑このファイルを見るにはが必要です。
2004.08.08
今週末にはっぴいえんど主催のサテライトステージがある為か、たくさんのミニバイク乗りが来てました。
今回は、Mr.藤原が初参加!ぶーちょは、ニューエンジンの慣らしをしに来たようです。
スパ氏は、前回ひとり(ほんとにひとりだったみたい・・・)で隠れて練習した成果か、マシンをメンテナンスしたおかげか、前回より1秒もタイムが縮まってました。
一日中蒸し暑く、汗が引くことはないくツナギを着ていること自体が地獄だった〜
ぶーちょがまたまた転倒して、買って間もないヘルメットに傷が・・・体のほうは大丈夫だったみたいだけどね
次回は、8月22日(日)堺カートランドに行く予定です。
ぶーちょ スパ氏 藤原
2004.07.11
近畿スポーツランドに行ってきました。
二回目とはいうものの、あまりの暑さで走ることよりも休憩の方が多い一日だったような・・・(笑)
タイヤが持たない・・・リアがズルズル滑って、YASUが転倒!ぶーちょの体調がすぐれないので、スパ氏をサーキットに残して退散。
その後、スパ氏も転倒・・・ひとりでちょっぴり不安だったそうだ
次回は、どこに行こうかなぁ〜
ぶーちょ スパ氏 ぶーちょ スパ氏
2004.06.27
スタート模様第6回キャプテン杯
・・・がしかし朝から雨だ〜梅雨明けはしていないのでしかたがない
大雨ではないにしろ、路面はウエットでぶーちょはきたいできない・・・スパ氏がんばれ!
今回は、こーたが負傷のために藤原・モノタンという即席チームとぶーちょ・スパのデブコンビの出場だ
詳しい報告はここからどうぞ!
2004.05.23
   はじめて近畿スポーツランドにやって来た〜
   念願の初走行であるが、みんな速い!思っていた通りだがここまで自分が遅いとは・・・
   次の練習は、キャプテン杯に向けてキャピタルで一回くらいは走ってみたいなぁ〜

2004.0502
ぶーちょは奥です
  堺カートランドでの二回目の走行です
  今回は、スパ氏が初走行!スランプ脱出なるか!
  ぶーちょは前回の転倒の影響のせいか、なかなかアクセルが開けられない。
  タイムも前回とほとんど変わることなく終了!
  次回、走れるのは8月までないのになぁ〜
2004.04.11
ぶーちょのヘルメット堺カートランドに行ってきました〜
淡路、キャピタルに続いて3ヶ所目のサーキットです
まずは、早くコースに慣れなくては・・・でないといつまでも動くパイロンの状態が・・・
午後からは、少しづつペースアップしていったが、その時事件が起こった
ぶーちょが転倒して、ナ・ナ・ナント ヘルメットにひびが入ってしまった
その時の記憶がない!大変だぁ〜
藤原とYASUが乗っていたNSR50もチャンバーが折れてしまって走行終了!
ミニバイクも結構怖いと思わせる一日でした
2004.03.14
YASUがNSR50(後期)を中古で購入したため、調子を見るために淡路カートランドにいってきた(レーサーのためその辺での走行不可)
前期とどう違うのかよくわからないけど、後期のほうがマシンとしては良いらしいが乗ってみても???な状態
以前乗っていた前期のNSR50は町乗り使用になる予定!
マシンの調子をみに来たのだが、ぶーちょとYASUの体重差があるのでセッティングどころではない。
基本的にぶーちょの体格にNSR50は無理ということになった(笑)
誰かやってくれ〜

2004.01.18
新年会!
ぶーちょ、YASU、スパ、こーた、藤原の計5人
メニューは、しゃぶしゃぶ
こーたにリクエストを聞くと「フレッシュミート」と言っていたので「生?」って聞いたらさすがに違ってた

2004.01.10
今日は、十日えびす
商売繁盛〜♪商売繁盛〜♪
ぶーちょ、YASU、スパ氏の三人で西宮えびすにGo!
スパ氏は行ったことないんだって〜信じられない(笑)
まずは、お参りしてから屋台を堪能しました

2003.12.21
こーたが入院しているため病院にお見舞いにいってきた
まだ、六甲方面は路面が凍っていて寒かったよ〜
ふじわら君も病院で合流。
復帰、願ってるからね

2003.12.14
こーたのレントゲン写真久しぶりの淡路カートランド
今回の参加人数は、最近にしては珍しく多い(ぶーちょ、スパ、YASU、こーた、ふじわら、いっちゃん、まーちゃん)
いつものように貸切状態のため、模擬レースをして遊んでいた時、奥のヘアピンの侵入でこーたが転倒!
相当痛がっていて、本人は骨折してるっていっていた
とりあえず救急車を要請して病院に・・・鎖骨骨折、明日にでも神戸の病院で再検査とのこと
2003.10.12
第5回キャプテン杯 キャピタルスポーツランドにて
ぶーちょ、スパ氏組 藤原こーた組 てるてる、YASU、モノタン組の3組がMAXから出場
結果は、藤原こーた組が4位、ぶーちょ、スパ氏組が9位、てるてつ、YASU、モノ組はメーター不動のためリタイア
疲れた〜しんど〜楽しい〜の一日だった

2003.09.07
来月は、キャプテン杯があるのでその練習のためにキャピタルスポーツランドに行ってきた
練習に来ていたメンバーは表彰台の常連メンバーばかりで速い!
普段このサーキットはミニバイクはほとんど走行していないため、肩身が狭い・・・
まあ、気にせずに練習したけどね

2003.08.03
淡路カートランド
とにかく暑い一日だったなぁ〜

2003.07.27
淡路カートランド

2003.07.13
淡路カートランド
あいにくの雨で、仕方がないのでピット内で早弁!何しに来たのやら(笑)
帰宅後、ぶーちょ宅にて焼肉パーティー、スパ、藤原こーたの3人で闇のカラオケ大会が開催されたらしい

2003.06.21
ぶーちょ宅に集合

2003.06.15
ぶーちょ宅にてカレー大食い大会!
優勝は、スパ氏

2003.06.08
淡路カートランド

2003.04.27
淡路カートランド
スパ氏のNEWマシン(TDR50)登場!

2003.03.30
第4回キャプテン杯 キャピタルスポーツランドにて
ぶーちょ、スパ氏組10位、藤原こーた組6位

2003.03.23
淡路カートランド

2003.01.12
淡路カートランド
ぶーちょ スパ氏 ふじわら こーた
2002.10.13
淡路カートランド

2002.09.22
淡路カートランド
スパ氏のNEWマシン、焼きついてしまった

2002.09.15
淡路カートランド
2002.09.08
淡路カートランド
スパ氏 ぶーちょとスパ氏のマシン ぶーちょ こーた

2002.08.25
淡路カートランド

2002.08.21
淡路カートランド

2002.07.14
淡路カートランド
ぶーちょ キャプテン スパ氏

2002.03.17
第2回キャプテン杯 淡路カートランド
ぶーちょ、初めてのミニバイクでのレースです。この日のためにNS50Fを購入したのはいいが、セッティングを出していない状態だ。
まずは、相棒のつっちゃんに走ってもらい少しでもセッティングを出していきたい。さすがに「チーム最速」のメンバーだけあって呑み込みは早い。キャプテンに抜かれも悔しがるという負けん気の強さだ。
ぶーちょも練習はするもののなかなかうまく乗れない。やはり50ccはしんどそうだ(笑)
いよいよスタート!スタートライダーのつっちゃんは頑張ってる!
頑張りすぎて奥のヘアピンで転倒・・・足が挟まってる
救急車出動そして、病院へ直行!ぶーちょ組はリタイアしたもののレースは続く・・・
今度は1コーナーで4台が突っ込んでいって、またまた転倒。
本日2回目の救急車!結局相当荒れたレースになってしまった。
ぶーちょは、れーすをレースを走ることなく淡路を去ることに・・・
スタート模様 つっちゃん ぶーちょ